各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:4月25日(火) 実施場所:八尾小学校及び同学校付近の通学路 八尾支部(支部長 上田司)では、富山西警察署、トラック協会と合同で八尾小学校児童への交通安全教室を開催しました。1・2年生は、警察官の講話を聞いた […]
実 施 日:4月24日(月) 実施場所:朝日公民館 朝日支部(支部長 矢郷剛)では、朝日公民館において朝日校下在住の高齢者に対し、富山西警察署婦中交番所長等から地域の交通事故状況及び事故防止対策等について講習を行いました […]
実 施 日:4月14日(金) 実施場所:杉原小学校及び同学校付近の通学路 杉原支部(支部長 川口義雄)では、新1年生に対して警察官や交通安全協会役員の講話等を行った後、通学路の危険個所における指導や歩行訓練等を行い、交通 […]
実 施 日:4月14日(金) 実施場所:呉羽自動車学校及び同校の自動車コース 寒江支部(支部長 新川陽一郎)では、3年生と5年生に対して警察官や交通安全協会役員の講話等を行った後、呉羽自動車学校のコースを使って、自転車の […]
実 施 日:4月12日(水) 実施場所:神保小学校及び同学校付近の通学路 神保支部(支部長 清水善蔵)では、新1年生に対して警察官の講話等を行った後、通学路の危険個所における指導や歩行訓練等を行い、交通安全意識の高揚を図 […]
実 施 日:4月11日(火) 実施場所:寒江小学校及び同学校付近の通学路 寒江支部(支部長 新川陽一郎)では、新1年生及び2年生に対して警察官や交通安全協会役員の講話等を行った後、通学路の危険個所における指導や歩行訓練等 […]
実 施 日:4月11日(火) 実施場所:老田小学校及び同学校付近の通学路 老田支部(支部長 村石篤)では、全生徒に交通安全DVDの視聴や警察官の講話等を行った後、新1年生に対して通学路の危険個所における指導や歩行訓練等を […]
実 施 日:4月4日(火) 実施場所:富山西警察署 富山商業高校書道部員が、書道パフォーマンスをとおして交通安全メッセージを作成し、富山西警察署エントランスに掲示して来訪者等への交通安全の周知を図ります。(年度内掲示予定 […]
実 施 日:4月1日(土) 実施場所:本郷地内に設置されたカーブミラー 寒江支部(支部長 新川陽一郎)では、本郷地内に設置された4個のカーブミラーの破損状況等をチェックするとともに、カーブミラーを清掃し、道路の視認性を確 […]
実 施 日:3月23日(木) 実施場所:杉原小学校 杉原支部(支部長 川口義雄)では、支部役員が杉原小学校を訪れ、新1年生の無事故を願って、ランドセルカバーや交通安全ワッペン等を校長先生に贈呈しました。