各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
5月17日(水)午前10時から約1時間、大坂屋ショップアプリオ店前で、警察や関係機関と合同で大島支部(支部長~北林恒好)は役員等8人が参加して、交通安全を訴えるチラシに啓発グッズを添えて買物客100人に配布しました。 & […]
5月14日(日)午前10時から約30分間、新湊消防署東部出張所付近において、射水警察署員と共に当協会堀岡支部(支部長~竹脇隆)は役員10人が参加して、国道415号を走行のドライバー100名に、「春の全国交通安全運動」のパ […]
5月14日(日)午前11時から約30分間、明文堂書店高岡射水店前において、射水警察署員と共に当協会塚原支部(支部長~宮腰久生)は役員10人が参加して、同店来客等に、「春の全国交通安全運動」のチラシにヤクルトや啓発グッズを […]
放生津支部(支部長~八嶋浩久)は、5月13日(土)午前11時から、射水市中新湊通りで、秋の全国交通安全運動のチラシにヤクルトを添えて配布し、通行中のドライバー100人に安全運転を呼びかけました。
当協会では、射水警察署、射水市交通安全対策協議会とともに、5月16日(火)射水市立大門わかば幼稚園(参加人数60名)、5月18日(木)射水市立大島南部保育園(参加人数46名)において、腹話術、パペット人形劇と交通安全体操 […]
当協会では、射水警察署、射水市交通安全対策協議会とともに、5月12日(金)射水市立片口保育園(参加人数75名)、5月15日(月)杉の子保育園(参加人数66名)において、パペット人形劇と交通安全体操、模擬横断歩道での横断歩 […]
当協会では、射水警察署、射水市交通安全対策協議会とともに、5月9日(火)水戸田保育園(参加人数77名)、5月10日(水)射水市立放生津保育園(参加人数園児43名、保護者39名)において、パペット人形劇と交通安全体操、園周 […]
当協会では、射水警察署、射水市交通安全対策協議会とともに、4月18日(火)射水市立大門きらら保育園(参加人数62名)、4月26日(水)射水市立七美幼稚園(参加人数19名)において、パペット人形劇と交通安全体操、模擬横断歩 […]
5月16日(火)午後7時30分から約1時間、当協会放生津支部(支部長~八嶋浩久)の役員8名は警察官と共に、奈呉の浦交番において出発式の後、徒歩、パトカー、広報車の各班に分かれて、放生津小学校校下の違法・迷惑駐車追放のパト […]
当協会の大門地区5支部(浅井、櫛田、大門、二口、水戸田)の合同事業で、昨年、大門小学校児童に募集した「交通安全標語」の優秀作品10点ののぼり旗の掲揚が、5月11日から大門小学校で始まりました。