各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月5日(金)午前7時から射水警察署において、射水警察署、射水市、当協会は、明日から始まる春の全国交通安全運動に向けて出発式を開催し、交通事故の絶無を期しました。
3月9日(土)午前10時から30分間、サンコー大門店前で、大島支部と二口支部は、警察や射水地域交通安全活動推進委員と共に、交通安全を訴えるチラシに啓発グッズを添えて買物客100人に配布しました。
2月6日午前10時から約1時間、小杉東部保育園で、当協会戸破支部(支部長~温井浩)は、年長の園児25人と年中の園児26人を対象に、交通安全に関する言葉を書いたカルタ取り大会を開催して交通安全意識の向上を図るとともに、小学 […]
2月6日午後1時から約30分間、あおい幼稚園で、当協会戸破支部(支部長~温井浩)は、年長の園児28人を対象に、交通安全に関する言葉を書いたカルタ取り大会を開催して交通安全意識の向上を図るとともに、年長園児に図書券やノート […]
当協会では、射水警察署、射水交通安全協会牧野支部とともに、2月8日(木)高岡第一学園牧野みどり保育園(参加人数年長児38名)、2月13日(火)高岡第一学園附属第五幼稚園(参加人数年長児41名)、2月19日(月)牧野かぐら […]
当協会の大門地区5支部(浅井、櫛田、大門、二口、水戸田)は合同で、大門小学校の児童に、翌年度の「交通安全標語」を募集、優秀作品は表彰しており、このほど令和5年度に応募作品から各賞を決定し、1月22日(月)大門小学校におい […]
1月22日(月)午前10時から射水警察署において、当協会水戸田支部相談役の中屋建昭は豊田馨署長に、令和5年度交通栄誉章「緑十字金章」の受賞報告を行いました。 受賞式は、1月17日(水)、東京都内の新宿文化センターで開催さ […]
1月11日午前10時から射水警察署において、令和5年度射水警察署長感謝状贈呈式が行われ、当協会関係は、個人は副会長竹中毅と中太閤山支部長井林緑、団体は太閤山支部(支部長~清水富男)と七美支部(支部長~山本伸二)に授与され […]
1月10日、当協会大島支部(支部長~北林恒好)は、国道472号西側に大型店集積商業エリア「アイタウン」が始動したことに伴い、同国道出入口の一時停止を注意する看板を設置しました。
12月17日(日)午前10時から30分間、アルビス歌の森店前において、当協会戸破支部(支部長~温井浩)は、反射材を配布して、外出する際には反射材を着用するよう呼びかけました。