公益財団法人
富山県交通安全協会
MENU
HOME
協会について
沿革
概要
事業・活動
情報公開
協会支部
リンク
活動案内
交通安全啓発活動
広報活動
支部の活動
運転研修センター
ご利用案内
運転技能教習
運転に慣れる講習
その他の講習
交通安全博物館
展示の紹介
ご利用案内
託児所
自転車練習コース
協会支部
各支部の活動
各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
高齢者交通安全標語の審査会の開催
2023年9月15日
小矢部市交通安全協会
9月15日(金)小矢部市長寿会連合会(会長 加藤 節夫)は、毎年実施している高齢者交通安全標語審査会を小矢部警察署講堂において開催しました。標語は小矢部市長寿会連合会会員31名から31点が寄せられ、小矢部警察署長はじめ、小矢部市長寿会連合会、小矢部市交通安全協会等から選ばれた審査員により審査が行われ、最優秀賞に
石動西部長寿会 吉井 勉さんの作品
反射材 その1枚で 身を助け
が選ばれました。
«
交通安全キャンペーンの実施
「いきいき教室」の開催(総曲輪地域支部)
»
最近の支部の活動
糸魚川との県境合同出陣式
2025年4月4日
春の全国交通安全運動出発式
2025年4月4日
春の全国交通安全運動結団式の実施
2025年4月4日
交通安全市民集会の開催と人波作戦の実施
2025年4月4日
交通指導員に対する委嘱状交付式の実施
2025年4月3日
黒東交通安全協会
黒部市交通安全協会
魚津市交通センター
滑川市交通安全協会
上市区域交通安全協会
立山町交通安全協会
富山中央交通安全協会
富山南交通安全協会
富山西交通安全協会
射水交通安全協会
高岡交通安全協会
氷見市交通安全協会
砺波市交通安全協会
南砺市交通安全協会
小矢部市交通安全協会