年末は降雪・凍結等により道路環境が悪化する中で、気ぜわしさもあいまって、交通事故が多発する傾向にあります。また、飲酒の機会も増えることから、交通ルールの遵守とマナー向上を呼び掛けることにより、県民の交通安全意識を高め、交通事故防止を図ることを目的として年末の交通安全県民運動を展開します。
期間:12月11日㈭~12月20日㈯
スローガン:ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路
運動重点:①高齢者の交通事故防止(北陸三県統一重点) ②夕暮れ時と夜間の交通事故防止 ③飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶 ④自転車・特定小型原動機付自転車利用時の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
活動重点日:①12月11日㈭横断歩道おもいやりの日 ②12月12日㈮飲酒運転根絶の日 ③12月15日㈪高齢者交通安全呼び掛けの日 ④12月17日㈬シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日 ⑤12月18日㈭夕暮れ時と夜間の交通事故防止の日