各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
実 施 日:3月23日(木) 実施場所:幼保連携型認定杉原こども園 杉原支部(支部長 川口義雄)では、支部役員が幼保連携型認定杉原こども園を訪れ、園児の無事故を願って、園長先生に交通安全自由帳や傷害保険付きティモティキー […]
実 施 日:3月15日(水) 実施場所:五福ショッピングセンターアリス付近の歩道上 全ての自転車利用者に対し、4月1日から乗車用ヘルメットの着用が努力義務化されることから、富山商業高校のサイクル安全リーダーや関係機関等と […]
実 施 日:3月1日(水) 実施場所:富山市八尾町黒田3636番地 杉原小学校前 昨年10月にファーボーレにおいて表彰し、展示した小学生のスローガン等を各小学校付近の電柱に交通安全啓発広告として掲示し、併せて下校時の子供 […]
実 施 日:2月14日(火) 実施場所:社会福祉法人鵜坂福祉会 幼保連携型認定こども園 鵜坂保育園 2月14日、トヨタモビリティ富山㈱より県内の保育園等に通うすべての年長園児(来年度)の交通安全を願い「傷害保険付きキーホ […]
実 施 日:1月28日(土) 実施場所:北代加茂神社 長岡支部(支部長 山本貞義)では、富山市北代地内にある北代加茂神社において、地域住民の一年間の無事故を願い、支部役員や富山西警察署員らが玉串を奉奠し、交通安全を祈願し […]
実 施 日:1月9日(月) 実施場所:野積地区コミュニティセンター 野積支部(支部長 島崎了)では、野積地区コミュニティセンターにおいて、地域住民約150人とともに新型コロナの終息、地域住民の無病息災、交通安全を願って左 […]
実 施 日:1月7日(土) 実施場所:アルビス八尾店 杉原支部(支部長 川口義雄)では、警察が行う110番の日の行事に合わせてアルビス八尾店の来店客に対し、交通安全啓発グッズやチラシを配布して交通安全を呼びかけました。
実 施 日:1月7日(土) 実施場所:杉原神社 杉原支部(支部長 川口義雄)では、八尾町黒田地内にある杉原神社において、学校や保育園に通う児童生徒及び地域住民の健康と無事故を願って、支部役員や富山西警察署員らが玉串を奉奠 […]
実 施 日:12月17日(土) 実施場所:ファボーレ 太陽の広場・ファボーレパーク 太陽の広場で八尾高校郷土芸能部のおわら風の盆の演舞、警察音楽隊の演奏を行い、ファボーレパークでは交通安全教育車による交通安全体験訓練やパ […]
実 施 日:12月17日(土) 実施場所:婦中町上田島地内 鵜坂公民館前道路 鵜坂支部(支部長 澤村明)では、支部役員や交通指導員等が、鵜坂公民館前の歩道上において、「交通安全運動実施中」「横断歩道は歩行者優先!」と書か […]