各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
9月23日(水)、黒部自動車学校において地元の高齢ドライバー12名が参加し「交通安全ふれあいの里 高齢ドライバー教室」を開催しました。同教室では、9月以降夜間の歩行者事故が増加する傾向にあるため夜間を想定した視認性の体験 […]
9月18日(金)、市役所正面玄関前において当協会等の関係者ら33名が参加して、秋の全国交通安全運動出発式を開催し交通安全宣言を採択しました。その後、上村木東交差点に移動し、歩道から横断幕やのぼり旗を掲出しながら通行車両に […]
7月17日(金)午前10時から海の駅蜃気楼付近道路にてライオンズクラブの会員等と合同で、交通事故の根絶を祈願した大根150本とチラシを走行車両の運転者に配布して、シートベルトの着用徹底や飲酒・暴走運転の根絶などの交通事故 […]
7月13日(月)午前7時30分から東部中学校サイクル安全リーダー11名が中心となって、夏の交通安全県民運動の実施と夏休み期間中の自転車安全利用を呼びかけ、中学生と自転車に係る交通事故抑止を呼びかけました。
小学交3.4年生を対象に自転車教室を開催 信号機のある横断歩道を渡るときは車が止まった事を確かめ 歩行者に気を付け自転車から降りて渡ります
小学校1.2年を対象に歩行訓練を開催 歩道を渡るときは信号機が青でも左右を見て 車が止まったのを確かめて渡ります
魚津市交通センター地域支部が交通安全ひとなみリレー作戦新型コロナウイルス感染拡大の影響で各種行事は、軒並み縮小・中止になりましたが、「3密」にならないよう十分に配慮したうえでメッセージ伝達式、出発式、各地域支部による交通 […]