各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
7月13日(水)午前7時15分から国道415号セブンイレブン富山つばめ野店前交差点で、当協会倉垣地域支部(町野充支部長)員等16人は、のぼり旗を掲示して通行車両や通学中の小・中・高生に交通事故防止を呼びかけ […]
7月12日(火)午前10時30分から富山市水橋小路の三郷保育所で、当協会三郷地域支部(士反敏克支部長)は、三郷保育所園児21人に交通安全教室を開催しました。 また、三郷地域支部から三郷保育所に対し、園児のお […]
7月12日(火)午前7時15分から県道富山港線千原崎交差点で、当協会萩浦地域支部(西尾智隆支部長)員等22人はのぼり旗等を掲示して、ドライバーに交通事故防止を呼びかけました。
7月11日(月)午前10時15分から富山市水橋小路の三成小学校体育館で、当協会三郷地域支部(士反敏克支部長)と上条地域支部(中川庄司支部長)は、三成小学校全校生徒177人から募集した交通安全標語の中から 三 […]
7月11日(月)午前7時30分から富山市中田地内のDCMカーマ富山大広田店前道路で、当協会大広田地域支部(横山憲悦支部長)員等25人が、のぼり旗やハンドサインを掲示し、交通安全運動の周知と交通事故防止を呼び […]
7月11日(月)午前7時30分から富山市粟島地内の大阪屋ショップ粟島店前県道富山港線で、当協会奥田北地域支部(関良一支部長)員等47人が桃太郎旗や横断幕を掲示して、交通安全運動の周知と交通事故防止を呼びかけ […]
7月7日(木)午後2時から窪新町公民館で、当協会奥田地域支部(浦本利昭支部長)の高齢者29人が参加し、交通安全いきいき教室が開催され、富山中央警察署交通課佐伯企画係長を講師として招き、DVDの視聴や交通安全 […]
7月6日(水)午後2時から水橋東部公民館で、当協会水橋東部地域支部(金木博貴支部長)の高齢者20人が参加して交通安全いきいき教室が開催され、富山中央警察署交通課佐伯企画係長を講師として招き、DVDの視聴や交 […]
7月4日(月)午前10時から荏原公民館で、当協会新庄北地域支部(高道外志行支部長)の高齢者25人が参加し、富山中央警察署交通課佐伯企画係長を講師に招いて交通安全いきいき教室を開催し、DVDの視聴や交通安全講 […]
6月25日(土)午後2時からボルファートとやまにおいて、令和4年度優良運転者等表彰式及び総会を開催しました。 先ず、交通事故犠牲者に対する追悼、辻川会長挨拶、島田富山中央警察署長挨拶の後 40年以上無事故運 […]