各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月14日(金)午前9時から、警察官と当協会広田地域支部(力示文蔵支部長)員等12名が参加し、1年生75人を対象に歩行訓練を行いました。
4月13日(木)午後1時30分から、警察官と当協会水橋東部地域支部(金木博貴支部長)員等12名が参加し、1・2・3年生24人の歩行訓練、4年生12人・6年生9人の自転車訓練を行いました。
4月13日(木)午前9時30分から、警察官と当協会新庄北地域支部(高道外志行支部長)員等18名が参加し、1年生114人を対象に、歩行訓練を行いました。
4月13日(木)午前9時20分から、警察官と当協会三郷・上条地域支部員等21名が参加し、1年生26人、2年生29人を対象に歩行訓練を行いました。
4月12日(水)午後1時から、警察官と当協会水橋中部地域支部(髙井武支部長)員等18名が参加し、1年生23人、2年生20人の歩行訓練を行いました。
4月12日(水)午前9時25分から、警察官と当協会岩瀬地域支部(高見喜義支部長)員等7名が参加し、1年生22人、2年生12人の歩行訓練を行いました。
4月12日(水)午前9時から、警察官と当協会豊田地域支部(五十嵐満春支部長)員等30名が参加し、豊田小学校1年生120人を対象に、歩行訓練を実施しました。
4月11日(火)午後2時30分から、富山市立南部中学校全校540人を対象とした交通安全教室を行いました。守谷富山中央警察署交通課企画係長の講話とDVDを視聴し、自転車の安全な乗り方について勉強しました。
4月11日(火)午前10時45分から、富山市立東部小学校で当協会東部地域支部員、校区交通指導員、PTA、富山中央警察署員等計18人が参加し、新1年生82人の交通安全教室を行いました。守谷富山中央警察署交通課企画係長の話と […]
4月10日(月)午後5時から国道41号城址公園前交差点で、富山中央交通指導員連絡協議会(林幸男会長)、富山市、富山中央警察署員等36名がのぼり旗や横断幕を掲示し、通行車両にシートベルトの着用を呼びかけるとともに、自転車利 […]