各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
令和4年9月27日(火)午前9時から滑川市庁舎東別館及び市民会館大ホールにおいて、高齢者を対象に、正しい自転車の乗り方や交通ルールを再確認する機会として、滑川市交通安全高齢者自転車大会が開催されました。1チーム3人の合計 […]
令和4年9月26日(月)7:30からあいの風富山鉄道滑川駅前とその駐輪場前において、滑川高校サイクル安全リーダーが、駅利用者に自転車の交通ルールに関するチラシと反射材を配布し、自転車の安全利用を呼びかけました。
令和4年秋の全国交通安全運動の初日の9月21日(水)午前7時30分から、安全運転管理者部会、交通指導員協議会、地域交通安全活動推進委員協議会、滑川警察署、滑川市、滑川市交通安全協会(市内各支部)が中心となって、上小泉西交 […]
令和4年9月21日(水)から始まる秋の全国交通安全運動を前に、滑川市交通対策協議会主催の「滑川市交通安全市民大会2022」が、9月19(月・祝)午前10時から滑川市民会館大ホールにおいて関係者約100名参加のもと開催され […]
第59回富山県交通安全県民大会が、令和4年9月5日(月)午後2時から県民会館大ホールで開催され、交通安全永年功労表彰が行われました。滑川市からは、中部管区警察局長・中部交通安全協会協議会長表彰を黒田充夫氏(交通安全功労者 […]
令和4年秋の滑川市交通安全対策協議会が、令和4年8月29日(月)午後1時30分から滑川市役所東別館3階大会議室で、水野滑川市長、砂川滑川警察署長、星名滑川市交通安全協会会長、そのほか関係者が出席のもと開催されました。9月 […]
高齢運転者の交通事故防止を目的に、令和4年8月23日(火)13:30から、富山市高島の運転研修センターで開催されたシルバードライビングスクールに、悠友クラブ滑川(会長 柿澤清喜)の10名の会員の皆様に、参加していただきま […]