各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
4月14日㈬11時から、大阪屋ショップ氷見店において、買い物客等に啓発チラシや反射材などを配布し、夜間歩行中の交通事故防止を呼びかけました。
4月13日㈫10時からハッピータウンにおいて、当協会東支部と氷見自転車軽自動車商業協同組合員ら協力し、自転車で買い物に訪れた客に自転車の安全点検を実施するとともに、他の買い物客らに対しても交通安全啓発チラシ等の配布を行い […]
4月12日㈪10時からR160稲積交差点付近にいおいて、当協会稲積支部と関係団体が協力して「うめ~ェ(梅)運転で失敗(すっぱい)事故なし」を合言葉に、通行車両のドライバーに地区特産の「稲積梅」を配布し、交通事故防止を呼び […]
4月10日㈯10時から国道415号大野地内セブンイレブン前において、当協会上条支部と関係団体が協力して通行車両のドライバーに、信号機の色をイメージした「三色団子」を配布し、交差点における交通違反(信号無視・歩行者妨害・一 […]
4月9日㈮15時から酒のやまや氷見店及びマックスバリュ氷見店において、当協会事務局と関係団体が協力し買い物客等に対して、啓発チラシや反射材などを配布し飲酒運転の根絶を呼びかけました。
4月8日㈭11時から当協会事務局と関係団体が協力し、アルビス氷見店において買い物客に啓発チラシや反射材などを配布し交通事故防止を呼びかけました。
4月7日㈬10時半から、氷見市地域子育てセンターにおいて、チャイルドシート指導員(JAF)の協力のもとチャイルドシートを利用する機会が多い在宅児の保護者を対象に、車両への装着状況の点検等を行うことにより、シートベルト着用 […]
春の全国交通安全運動期間中、当協会事務局及び各支部では市内各地区の主要交差点等における街頭指導及び市内広報活動をそれぞれ実施し、交通安全意識の高揚を図りました。
4月6日㈫7時から、氷見警察署正面駐車場において当協会他、関係機関、団体が一堂に会し、交通安全運動の出動式を開催しました。式典後、国道160号の沿道に立ち並び、通行車両のドライバーに交通事故防止を呼びかける人波作戦を行い […]
令和3年1月8日日吉神社において、市交対協他、各関係機関・団体の会長等約20名が参列し、交通安全祈願祭を執り行いました。昨年の交通事故の犠牲者に黙とうし、祝詞が奏上された後、代表者による玉櫛奉てんを行いました。