各支部の活動は皆様方からいただいた協力金・賛助金で行っています。
これからもご理解・ご協力をお願いいたします。
9月17日(水)午後2時から、富山市牛島町地内の「オーバードホール・中ホール」において、令和7年度「秋の交通安全富山市民大会」が行われ、当協会からも稲田会長を初めとして協会役員のほか、交通指導員、地域交通安全活動推進委員 […]
9月17日(水)午前10時から、富山市中川原地内の学校法人富山育英学園若葉幼稚園において、山室中部地域支部が企画した交通安全教室が行われました。同交通安全教室には、若葉幼稚園の園児92名のほか、富山南警察署員、山室中部地 […]
9月15日(月)午前10時から、富山市若竹町地内の若竹町郵便局前交差点(若竹町交差点)において、富山南交通安全協会熊野地域支部が企画した交通安全キャンペーンが行われました。同キャンペーンには、富山南警察署員、熊野地域支部 […]
9月3日(水)午後1時30分から、富山県民会館において令和7年度交通安全フォーラム・富山県交通安全県民大会が開催され、当協会からも稲田協会長を初めとして関係者が参加しました。第一部では、交通安全思想の普及活動に功労のあっ […]
8月28日(木)午後2時から、富山南警察署二階訓受室において、「秋の全国交通安全運動」に向けた理事会が開催されました。会長、副会長並びに理事、監事が参加し、「秋の全国交通安全運動」に向けた取り組みを協議しました。事務局か […]
8月26日(火)午前9時30分から、富山南警察署二階訓受室等を会場として、富山南警察署の職員家族を対象とした職場体験フェスティバルが開かれ、多くの職員家族が来場し賑わいました。会場では、パトカーや白バイの体験乗車や鑑識体 […]
富山市交通指導員連絡協議会では、富山市内の三つの交通指導員連絡協議会統一で「交通安全地蔵お告げキャンペーン」と銘打って交通安全キャンペーンを行っていますが、富山南交通指導員連絡協議会では、8月22日(金)午後5時から、富 […]
8月8日(金)午前10時30分から、富山市上袋地内のショッピングセンター「アピタ富山店」において、安全運転相談ダイヤ「♯8080」の利用促進を広報するキャンペーンが行われました。同キャンペーンには、富山南警察署員、富山南 […]
7月25日(金)午前10時から、富山市西番地内の富山市立愛育園において富山南交通安全協会太田地域支部が企画した交通安全教室が行われました。同教室には、小学生から高校生までの愛育園園生11名のほか、富山南警察署員、太田地域 […]
7月23日(水)午後7時から、富山市本郷町地内の富山市立堀川南小学校体育館において、富山南交通安全協会堀川南地域支部が企画した運転者講習会が行われました。同講習会には、堀川南小学校校区居住の運転免許保有者約30人のほか、 […]